パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)[愛知県 05/13 13:17] 愛知県警察:パトネットあいち

総務省から始まり警察官が登場する、いわゆる劇場型の詐欺が急増中!
■状況
「総務省」「法務局」「警察」など、さまざまな組織の担当者を名乗って、かわるがわる電話をかけ、被害者をラインに誘導し、ラインの画面で警察手帳の写真を送るなどして被害者を信用させる手口が増えています。
 長期間に渡るやり取りで被害者を信用させる巧妙で悪質な手口です。

■対策
・現在、国際電話を利用した特殊詐欺の前兆電話が多くかかってきているので、注意しましょう。
・心当たりのない電話には出ないようにしましょう。
・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう!
・自宅の固定電話を「防犯機能付き電話」に換えれば被害防止に効果的です。
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力


スポンサーリンク