パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署)[愛知県 04/11 08:02] 愛知県警察:パトネットあいち

NO IMAGE

銀行職員を名乗る特殊詐欺に注意!
■状況
4月10日午後1時頃、名東区猪子石一丁目地内の高齢者世帯の固定電話に銀行職員を名乗る特殊詐欺犯人からの電話があり「銀行が合併されたので、古いキャッシュカードではお金が下せなくなります。カードを作り直さないといけません」「職員が古いカードを取りに行きますので渡してください」と電話があり、通話中、相手に暗証番号を教えてしまいました。
その後、自宅を訪問した男にキャッシュカードを渡してしまい、銀行口座からお金を引き出されてしまいました。
■対策
犯人は銀行職員や警察官など様々な職種を名乗り、多様な話題を口実にキャッシュカードをだまし取ろうとします。
・他人にキャッシュカードを渡さない!暗証番号は教えない!
・電話の相手の話をすぐに信用せず、いったん電話を切って代表電話に折り返すなどして事実確認をしてください
・自宅の固定電話を【常時留守番電話設定】にしたり、【被害防止機能付き電話機に変更】するなど犯人と【直接会話をしない環境】をつくりましょう。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力

愛知県カテゴリの最新記事