パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署)[愛知県 03/21 14:34] 愛知県警察:パトネットあいち

NO IMAGE

★特殊詐欺のニセ電話にご注意ください★
■状況
3月21日午前11時頃、瀬戸市品野町地内の住宅に総務省を語る自動音声案内で「2時間以内に全通信がストップします、詳しいことを知りたい方はオペレーターにつなぎます」という不審な電話がありました。
オペレーターにつながった場合、携帯アプリや通信料、水道代の未払いがある等と言われ、コンビニ等で販売している電子マネーカードを購入させようとする手口の詐欺被害に遭う恐れがあります。

■対策
○未払い金の話題から「コンビニ、薬局、電機店で電子マネーカードを購入」と言われたら詐欺を疑いましょう
○「すぐ支払わなければ裁判になる」等と不安をあおる電話でも、一人で判断せず家族や警察に相談しましょう

★国際電話を悪用した不審な電話が増えています。国際電話不取扱受付センターへ着信拒否の申請をご検討ください。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力

愛知県カテゴリの最新記事