毎月19日は食育の日[愛知県 02/19 11:30] 蒲郡市メール配信サービス『安心ひろめーる』

NO IMAGE

蒲郡市 【生活情報】

「食育」とは?
「食」に関する知識と「食」を選択する力を身につけ、健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。

 本日は雨水(うすい)と言われる二十四節気のひとつとされる日です。
 雨水は、空から降る雪が雨に変わって、雪解けが始まる頃をいいます。雪解け水で土が潤い始めることから、雨水は農作業の準備を始める目安とされてきました。
 厳しい寒さがやわらぎ、少しずつ春の訪れを感じる季節になりましたが、蒲郡市には、この冬の時期を旬とする農産物がいくつかあります。

 例えば、みかんの品種の一つである「せとか」は、1月から2月が旬とされています。コクのある味わいで果汁も多く、風味が大変良好な味わいは、柑橘の大トロとも呼ばれています。
 また、2月中旬頃には、アスパラガスの出荷が始まります。アスパラガスには、新陳代謝を高めて疲労回復の作用をもたらす「アスパラギン酸」が豊富に含まれており、私たちが元気に過ごせるような体を作るはたらきがあると言われています。
 地元の農産物を味わって、季節の移り変わりを楽しみましょう。

◆健康推進課では、蒲郡市おすすめレシピ集「キッチンGAMA」を紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください!
https://www.city.gamagori.lg.jp/site/hokencenter/kitchengama.html

■問合せ先■
農林水産課
(電話)0533-66-1126
======================================
※このメールは配信専用のため、
 返信いただいても回答できません。

メールアドレスを変更する場合は、
一旦配信を下記より解除後、再度新しいアドレスで
新規登録をお願いいたします。

メールの配信内容変更・解除はこちらから
蒲郡市メール配信サービス「安心ひろめーる」
 https://mail.cous.jp/gamagori/
======================================

愛知県カテゴリの最新記事