パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署)[愛知県 12/13 07:27] 愛知県警察:パトネットあいち

オレオレ詐欺の前兆電話がかかってきました!
■状況
12月12日午後6時頃、刈谷市泉田町地内にお住まいの方の固定電話に、孫を名乗って「カバンを無くした、風邪を引いている」などといったオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきました。
この方は、孫を名乗る男の話し方などを不審に思い、家族に相談したことで被害にあいませんでした。
昨日、刈谷市内では孫のほか警察官を名乗った詐欺の前兆電話が多数かかってきましたので、下記の対策をして被害にあわないようにしましょう。

■対策
・知らない電話番号や非通知からの電話には出ないようにしましょう。
・留守番電話設定や非通知設定を活用しましょう。
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たら詐欺を疑い、一人で判断せず、電話を切って家族や知人、警察へ相談するようにしましょう。
・刈谷市内にお住まいの60歳以上の方は、固定電話に設置する不審電話防止装置を2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。


■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力

スポンサーリンク