パトネットあいち 犯罪情報(中警察署)[愛知県 11/20 13:53] 愛知県警察:パトネットあいち

NO IMAGE

保健所を名乗るサギ電話がかかってきています!
?今すぐ留守番電話で特殊詐欺対策!?
11月20日午前11時30分頃、中区栄一丁目地内の高齢者の自宅電話に、保健所を名乗る男から、「緑色の封筒は届いていませんか、累積保険について回答すべき書類が入っています」等といった電話がありました。
電話を受けた方が不審に思い「累積保険料とはなんだ」と尋ねたところ、一方的に電話を切られました。
■対策
・「区役所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗る電話であっても、いったん電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直すようにしてください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力

愛知県カテゴリの最新記事