〜特殊詐欺前兆電話の発生!〜[愛知県 08/09 08:44] 尾張旭市 あさひ安全安心メール

※警察官を騙る特殊詐欺前兆電話発生※
〜警察官・役所・家族等を名乗っても注意!〜
■状況
8月8日午前11時30分頃、尾張旭市旭台1丁目地内の高齢者方に警察官を名乗る人物から「銀行の元行員をカードの偽造と詐欺の容疑で取り調べ中で、逮捕するために協力をお願いしたい」「キャッシュカードを持っているなら使用を緊急停止する必要がある」「今から警察官が自宅を訪問するので、その者が持ってきた封筒にキャッシュカードと暗証番号を記載したメモを入れてください」等と電話がありました。
その後、守山署の警察官を名乗る男が自宅を訪問し、持参した封筒に用意したメモとキャッシュカードを入れるように指示してきましたが、詐欺を疑った高齢者がそれを拒んだことで被害には遭いませんでした。もし、そのまま封筒に暗証番号が記載されたメモやキャッシュカードを入れていたら、印鑑を取りに行かされている隙に封筒をすり替えられ、キャッシュカーや現金をだまし取られていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では特殊詐欺前兆電話が毎日のようにかかってきています。犯人は警察・役所・家族等を名乗って様々手口で皆さんをだましてきます。お金に関する不審な電話があった際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・被害防止機能付き電話機の活用や常時留守番電話設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
※ご家族やご近所の方にもこの情報を伝えていただき、身の回りの人が被害に遭わないようにお互い注意をしあいましょう!

※この情報は、「パトネットあいち犯罪情報」を転載しています
尾張旭市役所市民活動課

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/owariasahi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/owariasahi/home
スポンサーリンク