パトネットあいち 犯罪情報(西警察署)[愛知県 05/02 17:04] 愛知県警察:パトネットあいち

架空請求詐欺に注意しましょう!
?身に覚えのない請求は詐欺です?
■状況
携帯電話に非通知で電話がかかり、自動音声で「料金が未納である。」等と流れたことから、案内に従い操作したところ、タケダを名乗る男に繋がり、氏名・生年月日等を聞かれた。その後、「今日中にサイトの未納料金の支払いをしないと民事裁判になる」等と支払い要求される架空請求詐欺の前兆電話が発生しています。
■対策
・身に覚えのない請求には注意しましょう。
・安易に相手からの質問に答えてはいけません。
・「今日中」「民事裁判」「未納料金」の言葉が出たら、詐欺を疑いましょう。
★お願い★
県警公式アプリ「アイチポリス」に登録しましょう。いま、どんな犯罪が発生しているか等を知ることで防犯対策ができます。家族で登録してください。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力

スポンサーリンク