東白川村すぐメール

3/3ページ
  • 2024.02.06 13:00

11月発売のプレミアム付商品券の使用期限[岐阜県 02/06 13:00] 東白川村すぐメール

2023年11月に発売したプレミアム付商品券(20%プレミアム付)の使用期限は今月29日(木)までです。まだお手元にある方は今月中のご使用をお願いします。 東白川村商品券つちのこ会東白川村/東白川村商工会 —登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sugumail.com/usr/higashis […]

  • 2024.02.05 12:00

ヘルシー講座運動編のお知らせ[岐阜県 02/05 12:00] 東白川村すぐメール

日付:令和6年2月13日(火)時間:午後2時〜3時30分(受付:午後1時30分〜)会場:保健福祉センター講師:金子真美先生 (健康運動指導士 村のエアロビ講座を担当)持ち物:お茶・お水などの水分補給、手ぬぐい位のタオル、動きやすい格好申し込み方法:電話かメールでお申込みください。 このような方に最適!・メタボ該当・メタボ予備軍 ・特定保健指導対象者 ・要指導の判定でデータを良くしたい方 ・治療中で […]

  • 2024.02.02 20:08

クマの目撃情報について[岐阜県 02/02 20:08] 東白川村すぐメール

本日、19時40分頃、大口地内、新大口橋付近でクマが目撃されました。付近を通行される方は十分に注意してください。 東白川村役場産業振興課 林務係 —登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sugumail.com/usr/higashishirakawa/home・フィーチャーフォンをご利用の方は […]

  • 2024.02.01 19:00

新型コロナワクチン接種の全額公費による接[岐阜県 02/01 19:00] 東白川村すぐメール

(ダイヤ)新型コロナワクチンの全額公費による特例臨時接種は令和6年3月31日で終了します。 東白川村では、診療所での個別接種日を設けています。 3月30・31日が土・日となりますので、最終接種が3月29日(金)曜日まとなりますので、 ご希望の方は、お早めに接種をお願いします。【個別接種について】 場所:診療所 日時:2月9日(金)15時15分 ・2月26日(月)16時 ・3月4日(月)16時    […]

  • 2024.01.31 19:00

新型コロナワクチン接種の全額公費による接[岐阜県 01/31 19:00] 東白川村すぐメール

(ダイヤ)新型コロナワクチンの全額公費による特例臨時接種は令和6年3月31日で終了します。 東白川村では、診療所での個別接種日を設けています。 3月30・31日が土・日となりますので、最終接種が3月29日(金)曜日まとなりますので、 ご希望の方は、お早めに接種をお願いします。【個別接種について】 場所:診療所 日時:2月9日(金)15時15分 ・2月26日(月)16時 ・3月4日(月)16時    […]

  • 2024.01.29 13:00

【つちのこフェスタ2024】事前申込受付[岐阜県 01/29 13:00] 東白川村すぐメール

5月3日(金)に開催するつちのこフェスタ2024の事前申込の受付を2月1日(木)午前9時より行います申込は特設サイト(つちのこファンクラブ)で行いますので、「つちのこファンクラブ」と検索いただくか、東白川村ホームページよりアクセスしてください つちのこフェスタ内の催しに参加するパスポートは、村内外問わず「先着順の事前申込制」となりますただし、バザーやステージイベントを楽しむだけの場合は、パスポート […]

  • 2024.01.29 12:00

ヘルシー講座運動編のお知らせ[岐阜県 01/29 12:00] 東白川村すぐメール

日付:令和6年2月13日(火)時間:午後2時〜3時30分(受付:午後1時30分〜)会場:保健福祉センター講師:金子真美先生 (健康運動指導士 村のエアロビ講座を担当)持ち物:お茶・お水などの水分補給、手ぬぐい位のタオル、動きやすい格好申し込み方法:電話かメールでお申込みください。 このような方に最適!・メタボ該当・メタボ予備軍 ・特定保健指導対象者 ・要指導の判定でデータを良くしたい方 ・治療中で […]

  • 2024.01.26 19:00

風しん抗体検査・予防接種のお知らせ[岐阜県 01/26 19:00] 東白川村すぐメール

対象者:昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性※対象の方には、令和5年6月と令和6年1月に案内とクーポン券を送付しています。受診方法:(1)受診を希望する医療機関に予約(加茂管内の医療機関の一覧は案内と一緒に送付しています)(2)抗体検査を受けましょう尚、この検査は全国の協力医療機関で実施することができます (厚生労働省のホームページより https://www.niph.go.jp/ […]

1 3