■ライポくん安心メール■[長野県 06/27 14:43] ライポくん安心メール

NO IMAGE

警察署からお知らせします。

防犯情報(PCにウイルス感染詐欺被害の発生)
=====
塩尻警察署からのお知らせです。
塩尻警察署管内で、電子計算機使用詐欺の被害が発生しました。
■被害状況
 本年6月18日、被害者が、自宅のパソコンを操作中、画面に「至急、サポートセンターに連絡してください。」などと表示されたため、表示されていた連絡先に電話をしたところ、ソフトウェア会社の社員を名乗る男から、「あなたのパソコンにウイルスが入っている。」「ウイルスを排除しないといけない。」「インターネットバンキングにログインしてください。」「パスワードを教えてください。」などと言われ、相手に指示されたとおり、インターネットバンキングの取引画面にログインし、パスワードなどを教えた。
 その後、自身の口座から他人の口座に振り込みがなされていることがわかり、被害に気付いたもの。

■被害防止対策
 パソコン等にウイルス感染に関する表示がされたり、電話でウイルス感染に関する話をされた場合には、詐欺を疑い、相手に連絡することなく、塩尻警察署に相談しましょう。
 口座番号、インターネットバンキングのID、パスワードなどを他人に教えないようにしましょう。
 お金に関する不審な電話、メッセージがあった際には、家族や塩尻警察署に相談してください。

更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI

ライポくん安心メールカテゴリの最新記事