■ライポくん安心メール■[長野県 06/01 13:50] ライポくん安心メール

千曲警察署からお知らせします。

防犯情報(詐欺電話に注意!)
=====

 千曲警察署管内のお宅に、総務省職員を騙る者から、「総合通信基盤局ですが貴方の携帯電話が、特殊詐欺に使われたので、このまま仙台北警察署に繋ぎます。」等という詐欺電話がかかってきています。
 話が進むと金銭を要求されたり、キャッシュカードを盗まれる詐欺の電話です。
 電話で「お金」の話が出たら「詐欺」を疑いましょう。
1 犯人と話をしない
(1)自宅の電話は、常に留守番電話に設定して、メッセージを残さない人の電話には  出ない。
(2)ナンバーディスプレイを利用して、知らない番号や番号非通知の電話には出ない。
(3)迷惑電話対策機器を設置する。
2 「お金」の話は詐欺を疑う
疑うことに罪悪感を感じる方は、AIによる特殊詐欺対策サービスの加入を。
3 事業者や公的機関からの電話は電話番号を調べて掛け直す。
お金の話になったら、家族や警察に相談してください。

◆「詐欺かな」と思ったら千曲警察署(026−272−0110)に相談・情報提供をお願いします。

更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク