■ライポくん安心メール■[長野県 10/09 12:07] ライポくん安心メール

NO IMAGE

千曲警察署からお知らせします。

防犯情報(電話でお金詐欺に注意!!)

■事案の概要
 本日、千曲市大字屋代地籍や千曲市大字八幡地籍のお宅に、市役所の職員を騙る者から、「平成30年から令和3年までの介護保険料の払戻し金がある。先週金曜日までの期日であったが、通知書の返送がなかった。休みの日でも対応してくれる金融機関はある。」などという『電話でお金詐欺』の前兆電話がかかってきています。
 電話をかけながらATMを操作している人を見たら、声掛けと警察への通報をお願いします。
《被害にあわないために》
1 犯人と話をしない。
(1) 自宅の電話は常に留守番電話に設定して、メッセージを残さない人の電話には出ない。
(2) ナンバーディスプレイを利用して、知らない番号や番号非通知の電話には出ない。
(3) 迷惑電話対策機器を設置する。
2 「お金」の話は詐欺を疑う。
(1) 疑うことに罪悪感を感じる方は、AIによる特殊詐欺対策サービスの加入を。
3 訪問者が来たら、次のように対応する。
(1) すぐにドアを開けない。
(2) ドア越し・インターホン越しに対応する。
(3) 不安・不審な点があれば、ドアを開ける前に警察に通報する。
◆「詐欺かな?」と思ったら、誰かが被害に遭う前に警察へ情報提供してください。

千曲警察署 026−272−0110

ライポくん安心メールカテゴリの最新記事