■ライポくん安心メール■[長野県 09/02 15:33] ライポくん安心メール

長野南警察署からお知らせします。

防犯情報(架空請求詐欺に注意!)
=====
■長野市在住の方から「電話会社を名乗るメールが届き、『ご利用料金につきましてお話したい事が有ります。』という内容だったので、その番号に電話をしたら『アプリの未納料金を払ってください』とお金を請求された」との相談が寄せられました。
 これは、支払う必要がないお金を請求してだましとる「架空請求詐欺」の手口です。

《被害に遭わないために》
1犯人と直接話をしない。
(1)身に覚えがないメッセージが来ても、安易に開かない。
(2)メッセージにURLや電話番号が記載されていても絶対にアクセスしない・電話をか
けない。
(3)知らない電話番号には出ない・かけない。
2次の話は詐欺を疑い、行動する前に警察に相談する。
(1)「お金」の話
(2)「キャッシュカード」の話
(3)お金が「戻ってくる」話

「詐欺かな?」と思ったら、誰かが被害に遭う前に警察へ情報提供を。
長野南警察署(電話026−292−0110)

◆ご家族やご友人、周囲の方にも注意を呼びかけてください

更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク