■ライポくん安心メール■[長野県 06/15 16:03] ライポくん安心メール

長野南警察署からのお知らせです。
■本年6月15日、長野市内にお住まいの方の携帯電話に、NTTファイナンスを名乗る者から「未納料金があります。すぐに支払わないと裁判になります。」などと、身に覚えのない金銭の支払いを求められる電話がかかってきています。
これは、架空の料金により金銭を要求する「電話でお金詐欺」の手口です。

《被害に遭わないために》
1 犯人と直接話をしない。
(1) 自宅の電話は常に留守番電話にして、メッセージを残さない人の電話には出ない。
(2) ナンバーディスプレイを利用して、知らない番号や番号非通知の電話には出ない。
(3) AIを活用した対策機器を設置する。
2 次のような話は詐欺を疑う。
(1)「お金」の話
(2)「キャッシュカード」の話
(3) お金が「戻ってくる」話
3 訪問者が来てもすぐにドアを開けない。
(1) ドア越し・インターホン越しに対応する。
(2) 不安・不審があればドアを開ける前に警察に通報する。

■「詐欺かな?」と思ったら、誰かが被害に遭う前に警察へ情報提供を。
 長野南警察署(電話026−292−0110)

更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク