「火災保険で家の修理ができる」と勧誘を受[千葉県 12/01 15:53] 流山市安心メール

「火災保険で家の修理ができる」と勧誘を受けたら注意!(流山市消費生活センターより)

<ケース1>
電話で「〇〇です。明日、行きます。火災保険に入っていれば無料で家の修理ができます。」と言われた。
断ったつもりだったが、もう手続きを始めているとのことで業者が家に来た。
業者がカメラで雨どいの写真を撮り、これなら火災保険で直せると言われた。
業者の指示に従って自分で損害保険会社に連絡したら、「そんなことは無い。詐欺ではないか。」と言われた。

<ケース2>
「道路工事をします。しばらく路上駐車するので迷惑をおかけするかと思い、挨拶に来ました。」と作業着を着た男性が来た。
更に「お宅の屋根が浮いているようです。釘を打つだけだから料金はいただきません。その代わり缶飲料をいただけますか。」と言われた。夜、家族に報告したら大変怪しいと指摘を受けた。

<アドバイス>
最近、上記のようなセールストークを使って勧誘しているケースが見受けられます。
最初は親切に心配をしてくれているような業者でも、本当に修理が必要な状態かどうかわかりません。
必ずハウスメーカーか地元で長く営業している工務店に声を掛け、屋根の状態を確認しましょう。
また、嘘をついて火災保険の保険金請求をした場合、保険契約者が詐欺罪に問われることもあります。


※消費生活トラブルに巻き込まれたり、困った場合は、一人で悩まずにお気軽に消費生活センターへご相談ください!

【ご相談窓口】
流山市消費生活センター(04-7158-0999)流山市役所第2庁舎2階
相談日: 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
受付時間:午前9時から午後4時30分
******************************
※月曜日から金曜日以外の電話相談は
「消費者ホットライン」 電話:188 (いやや!)へおかけください。

 



スポンサーリンク