さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 7月14日(月)、川口市、さいたま市浦和区内で、病院職員を装う者から「息子さんが喉の手術をした」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。また、ご自分のご家族はもちろん […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 県内では、道路陥没事故に便乗し、下水道の点検業者等を装う者から、電話や自宅を訪問して、下水管の無料点検・清掃・修理を勧誘する事案の発生が予想されます。被害に遭わないために、≪話を鵜呑みにしない・相手の身分をしっかり確認する・その場では点検させない・契約しない≫などし、不安に感じたら、≪警察相談専用窓口#9110≫または≪最寄りの警察署 […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 坂戸市選挙管理委員会からお知らせです。有権者の皆さん7月20日は、参議院議員通常選挙の投票日です。期日前投票は、坂戸市役所が午後8時まで、北坂戸出張所が午後7時までです。みなさんそろって投票しましょう。 −−−−−−− 登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。http://mobile.city.s […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 7月13日(日)、本庄市児玉町内で、親族を装う者から「俺だけど、息子だけど」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方 […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 県内では、空き家を狙った侵入窃盗事件が多発しています。空き家の放置は、周囲の治安の悪化につながりますので、空き家を所有、管理する方は≪雑草のこまめな除去・郵便物のこまめな回収・窓等の確実な施錠・補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・空き家管理サービスの利用≫などし、空き家の維持・管理をお願いします。また、普段見かけない者が空き家敷地内に […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 全国各地において、実在する警察本部や警察署の電話番号に偽装して電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から「あなたが捜査対象者になっている」などと電話することはありません。被害に遭わないために、留守番電話に設定し、このような電話がかかってきた場合には、警察官を名乗る者の部署、名前を聞いた上で電話を切り、リダイヤル等すること […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 7月13日(日)、宮代町内において、通信事業者等を装う者から「未納料金があります」、「この電話は使えなくなります」、「ダイヤルの○番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる電話が確認されています。音声ガイダンスに従って操作すると、身の覚えのないお金を要求されるなど、犯罪に巻き込まれるおそれがあります。被害に遭わないために、留守 […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 7月12日(土)午後5時30分ころ、坂戸市大字多和目地内で、イノシシ6頭(親1頭、子供5頭)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノシシを刺激しない・落ち着いて、速やかにその場から立ち去る・見えないところに避難する≫などし、身の安全を最優先としてください。 地図情報はこちらhttp:/ […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 県内では、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等において、オートバイの盗難被害が多発しており、エンジンキーを抜いた状態での被害が増加傾向にあります。被害に遭わないために≪短時間でも必ずエンジンキーを抜く・ハンドルロックを確実に施錠する・U字ロック、ワイヤーロックで固定する・駐輪する時はオートバイカバー等を使用する等、人目に触 […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 7月12日(土)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「医療の還付があるので、また電話します」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 7月12日(土)、坂戸市、さいたま市緑区内で、警察官を装う者から「詐欺グループを検挙したところ、あなたの口座が使われていた」等の詐欺電話が確認されています。犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはあり […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 坂戸市選挙管理委員会からお知らせです。有権者の皆さん7月20日は、参議院議員通常選挙の投票日です。坂戸市役所で、期日前投票ができます。時間は、午前8時30分から午後8時までです。みなさんそろって投票しましょう。 −−−−−−− 登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。http://mobile.ci […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 7月11日(金)、さいたま市浦和区内で、区役所職員を装う者から「医療費の還付があります」「銀行で手続きできます」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新 […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 7月11日(金)、桶川市内で、親族を装う者から「喉が腫れてこれから病院へ行く」「投資でお金が必要になった」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。また、ご自分 […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 7月11日(金)、ふじみ野市内で、警察官を装う者から「大量のカードを盗んだ男がおり、あなたの口座情報も流出しています」等の詐欺電話が確認されています。犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 県内では、突然SNSのグループに招待され、儲かる投資話からお金を騙し取られる詐欺や、マッチングアプリやSNS等で出会い、恋?A感情を利用してお金を騙し取られる詐欺が発生しています。被害に遭わないために、儲け話が出たら詐欺を疑うこと、SNS等のやり取りだけで相手を信用しないようにしましょう。相手にお金を渡す前に家族や警察に相談して詐欺被 […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 2025年7月10日 21時20分熊谷地方気象台発表 【現在の状況】坂戸市−大雨注意報」雷注意報」洪水注意報」 【詳細】◆大雨注意報(警報から注意報) −特記事項:土砂災害注意 浸水注意 −量的予想事項:土砂災害 ・注意期間 11日明け方 −量的予想事項:浸水 ・注意期間 10日夜遅く ・3時間最大雨量 30ミリ◆雷注意報(継続) […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 県内では、ドアロックした上、鍵も無い状態にもかかわらず、アルファード、ランドクルーザー、レクサス等が盗まれる被害が増加傾向にあります。リレーアタックやCANインベーダーと呼ばれる手口や、スマートキーで施錠する電波を傍受して、IDコードをコピーし解錠するコードグラバーという手口の可能性があります。被害に遭わないために≪車両から離れる際は […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 2025年7月10日 18時33分熊谷地方気象台発表 【現在の状況】坂戸市−大雨警報」洪水警報」雷注意報」 【詳細】◆大雨警報(発表) −警戒事項:浸水害 −特記事項:浸水警戒 土砂災害注意 −量的予想事項:土砂災害 ・注意期間 11日明け方 −量的予想事項:浸水 ・警戒期間 10日夜遅く ・注意期間 10日夜遅く ・3時間最大雨量 […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 7月10日(木)、春日部市、所沢市、ふじみ野市、三芳町内で、市(町)役所職員を装う者から「医療費の還付があります」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 2025年7月10日 18時23分熊谷地方気象台発表 【現在の状況】坂戸市−洪水警報」大雨注意報」雷注意報」 【詳細】◆洪水警報(発表) −付加事項:氾濫 −量的予想事項:洪水 ・警戒期間 10日夜遅く ・注意期間 10日夜遅く◆大雨注意報(継続) −特記事項:土砂災害注意 浸水注意 −量的予想事項:土砂災害 ・注意期間 11日明 […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 7月10日(木)、春日部市、所沢市、ふじみ野市、三芳町内で、市(町)役所職員を装う者から「医療費の還付があります」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 埼玉県竜巻注意情報 第4号2025年7月10日 18時2分気象庁 発表 埼玉県南部、北部、秩父地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してくだ […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 埼玉県竜巻注意情報 第3号2025年7月10日 17時6分気象庁 発表 埼玉県南部、北部、秩父地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してくだ […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 坂戸市多和目地内で、イノシシの目撃情報が寄せられております。外出する際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は・イノシシを刺激しない・落ち着いて、速やかにその場を立ち去る・見えないところに避難する等、身の安全を最優先としてください。 −−−−−−− 登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。http:/ […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 7月10日(木)午後0時ころ、坂戸市大字多和目地内で、イノシシ8頭を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノシシを刺激しない・落ち着いて、速やかにその場から立ち去る・見えないところに避難する≫などし、身の安全を最優先としてください。 地図情報はこちらhttp://jyouhoukan.p […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 県内では、店舗駐輪場や駅前駐輪場の他、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等においても、自転車盗難被害が多発しております。被害に遭わないために≪自宅や駐輪場、店舗等において、短時間の駐輪でも鍵掛けを徹底する・ワイヤー錠等でツーロックする・自転車用ヘルメットもワイヤー錠等で自転車に固定する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 7月9日(水)、蕨市、さいたま市見沼区内で、市(区)役所職員を装う者から「保険の見直しがありますが、書類が提出されていません」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問 […]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。 −−−−−−− 西入間警察署から、行方不明者についてお知らせします。7月7日午前6時30分頃、大谷 了英(オオタニ ノリヒデ)さん65歳の男性が坂戸市薬師町地内から、行方不明となっています。特徴は、身長163センチ、体型はやせ型、頭髪は白髪の短髪です。服装は、水色のワイシャツ、黒色の長ズボンを着用しています。お心当たりのある方は、西入間警察署(284 […]