ひばりくん防犯メール【県南地域で多数の予[茨城県 06/06 11:50] ひばりくん防犯メール

NO IMAGE

県南地域でニセ電話詐欺の予兆電話発生
◯昨日から本日にかけて、県南地域に、ガソリンスタンドの店員を騙る者から「あなたのクレジットカードが不正に使われています。」などといった内容の電話がかかってきた後,銀行協会を名乗る人物から「新たにキャッシュカードを作りましたので自宅に届けます。今までの物と交換して下さい。」等と電話があり,キャッシュカードを騙し取ろうとするニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
◯皆さんは騙されないように注意して下さい。
◯犯人からの電話を受けないためにも、在宅中も留守番電話設定にしましょう。
◯自宅電話機を非通知電話着信拒否機能がある等の防犯機能付き電話に交換することも有効です。
◯不審な電話を受けた際には、110番通報してください。

 お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。
 茨城県警では、お住まいの地域で発生した犯罪情報や行方不明者の情報、その他県警からのお知らせをリアルタイムで発信しております。
 そのほか、110番通報警報ブザー、子供や女性のためのちかん対策用ブザーも導入されています。
 この機会に是非アプリの導入をお願いします。

稲敷警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メールカテゴリの最新記事