ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報[茨城県 05/09 13:24] ひばりくん防犯メール

NO IMAGE

《不審な電話に注意!》
○令和6年5月8日午後2時ころ、龍ケ崎市内に居住する方へ市役所職員を名乗る者から「後期高齢者の払戻金があるので、名前、住所、金融機関、口座番号を教えてほしい」という内容の電話があり、その後、自宅に男性が訪れて、キャッシュカードを預かろうとする事案が発生しました。
○市役所職員や警察官等がお宅に訪問して、キャッシュカードや通帳を預かることはありません。また、還付金の手続きなどをATM機で行うこともありません。
○不審な電話がかかってきた場合は、110番通報してください。
○茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/7c500e08d11f4f50bcded3ec35ee5619/20240509132408/3bb67f28816cd2f9a1115024127116baca76962c

竜ケ崎警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メールカテゴリの最新記事