パソコンの警告画面に潜む罠?[福島県 12/22 20:43] POLICEメールふくしま

至急????至急????わかまっズ????です。
本日当署管内でパソコンでインターネットを使用中に突然「ウイルス????に感染した」との警告画面が表示され、その後表示された番号に架電し、電子マネーを購入するように指示される事案が発生しています????
みなさん。パソコンの警告画面が表示された場合は要注意?それは詐欺です?絶対に表示された番号には電話してはダメですよ。こんな場合は、慌てず、落ち着いて、すぐに警察に相談してください????
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:会津若松警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:会津若松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/eW1oabz183h5rObE
スポンサーリンク