【訓練】避難指示の発令(真野川・新田川・[福島県 11/01 10:00] 南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)

【これは訓練です。】
実際の災害ではありません。
現在実施している南相馬市総合防災訓練によるメールです。

南相馬市災害対策本部からお知らせします。

前日からの大雨により、真野川・新田川・太田川・小高川の水位が氾濫危険水位に達する見込みとなったことから、真野川・新田川・太田川・小高川流域の14,049世帯、33,643人を対象に避難指示を発令しました。
避難指示の対象区域に該当する方は直ちに避難してください。

【避難指示対象区域】
■鹿島区
新町、西町、台田中、四区、北右田、塩崎、大内、川子、烏崎、小島田、上栃窪、栃窪、御山、角川原、横手、山下、浮田、岡和田、牛河内、小山田、橲原
■原町区
小川町1、小川町2、東町1、桜井町2、高見町、上渋佐、北萱浜、萱浜、雫、深野、北長野、北新田、上高平1、上高平2、大谷、大原、下高平、下北高平、泉、上北高平1、上北高平2、北町1、北町2、牛越、信田沢、長野、石神、高倉、上町、西町、三島町1、仲町1、仲町2、仲町3、馬場、雲雀ヶ原2東、雲雀ヶ原2西、大木戸2、押釜、高1、高2、益田、下太田、中太田、矢川原、片倉、下江井
■小高区
一区、二区、三区、四区、五区、小高、大井、片草、吉名、川原田、飯崎、角間沢、小谷、南鳩原、北鳩原、川房、大田和、小屋木、女場、角部内、泉沢、福岡、村上、行津、神山、下耳谷

【開設避難所】
(1)小高中学校体育館
(2)鹿島生涯学習センター(さくらホール)
(3)原町第二中学校体育館
(4)大甕小学校体育館

避難に危険を感じた場合、ご自宅が安全な場所にある方は2階以上に上がるなどの垂直避難を検討してください。

<問合せ先>南相馬市災害対策本部
電話0244-24-5232

スポンサーリンク