たいとう食の安全通信 2月10日号[福島県 02/10 10:01] 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」

たいとう食の安全通信 2月10日号

目次
1. カンピロバクターによる食中毒にご注意ください
2. 令和5年度食品衛生監視指導計画の策定について

▼カンピロバクターによる食中毒に注意しましょう
カンピロバクターは鶏肉等の食肉に存在する細菌です。生食や十分に加熱されていない鶏料理(鳥刺し・焼き鳥等)、食肉を取り扱った後の器具類からの二次汚染等が食中毒の主な原因となります。
平均して2日から3日ほどの潜伏期間を経てから、腹痛・下痢・発熱等を発症します。まれにギラン・バレー症候群と呼ばれる手足のまひ等が起こることがあります。
冷蔵や冷凍では死滅しないため、食品を十分に加熱することが重要となります。

★予防のポイント★
 〇食肉の中心部まで十分に加熱されていることを確認しましょう。(75℃1分以上)特に、冷凍食品を加熱調理する際は中心部までの加熱が不十分になりやすいため、よく確認しましょう。
 〇鶏肉の生食を避け、生肉を扱った後は毎回手洗いをしましょう。
 〇器具類は野菜用・肉用で分けるようにし、使用後は必ず洗浄・消毒を行いましょう。

カンピロバクター食中毒予防について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000126281.html

▼令和5年度台東区食品衛生監視指導計画の策定について
台東区では食品の安全性の確保をより一層推進し、区民の健康保護を図るため、現在、「令和5年度台東区食品衛生監視指導計画」の策定を進めています。
この計画の策定にあたり、より良い計画とするため、皆様のご意見をお聞かせください。

令和5年度台東区食品衛生監視指導計画(案)についてのご意見を募集しています!
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenkokikikanrieisei/food/syokuhineisei/keikaku/r5keikakuanboshu.html


◆ノロウイルス食中毒・感染予防ガイドを作成しました(台東保健所)
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/food/shokuchudokuyobo/norovirus/noro3.html

◆食中毒を予防しましょう!(台東保健所)
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenkokikikanrieisei/food/shokuchudokuyobo/syokutyuudokuyobou.html

◆新たな「営業許可・届出制度」が始まります(台東保健所)(東京福祉保健局)
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenkokikikanrieisei/food/syokueihou/index.html

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/kaisei/kyoka_todokede.html

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
昨年は「区政のお知らせメールマガジン」、本年2月には「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」が追加されました!ぜひ、他のカテゴリもご登録ください。
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。
★犯罪や防災などについての情報
★育児相談や予防接種など、子育てについての情報
★イベントやお祭りなど、催し物についての情報
★食中毒発生状況など、食の安全についての情報
★議会日程など、区議会についての情報
★男女平等に関するイベントや相談についての情報
★消費者トラブルや日常で使用する製品の注意など、消費生活についての情報
★健康に関するお役立ち情報
★高齢者の捜索依頼や認知症に関するイベントの案内など
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
台東保健所生活衛生課 食品衛生担当
電話 03(3847)9466

Copyright(C)Taito City.All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
(●ェ●)/

 



スポンサーリンク