SNSで勧誘する「もうけ話」は詐欺を疑い[北海道 06/20 16:27] ほくとくん防犯メール

NO IMAGE

 投資に関する広告やURLをクリックしたり、SNS上で投資に関するグループトークに勧誘され「もうけ話」を持ち掛けられたり、著名人や専門家をかたる者から投資方法を説明されるなどの方法により、詐欺の被害に遭うケースが増加しています。
 犯人らは、被害者の「この著名人であれば信頼できる」「今後が心配だから、少しでも投資で稼ごう」等の心理につけ込んで、お金を振り込ませようとします。
 SNSで知り合った相手から投資話を持ち掛けられたときは、詐欺を疑い警察相談ダイヤル「♯9110」に相談してください。

配信:岩内警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp

ほくとくん防犯メールカテゴリの最新記事