架空請求詐欺の発生について![北海道 06/17 15:33] ほくとくん防犯メール

NO IMAGE

 令和6年6月上旬、十勝総合振興局管内に居住する女性の自宅の固定電話機に老人ホーム関係者を名乗る者から「老人ホームの入居権が当たりました。」「入る気がないなら他の人に譲ってほしい。」などと電話があった後、別の者から電話があり「名義を貸すのは犯罪です。」「私もあなたも逮捕される。」などと言われました。
 さらに、複数の弁護士を名乗る者からも電話で「穏便にすませるため、現金を送ってほしい。」などと言われたため、東京都内に宅配便で現金200万円を送付してだまし取られました。
 見知らぬ相手からお金の振り込み等を要求されたときは、一人で判断することなく支払う前に周りに相談をするか、警察相談ダイヤル♯9110に電話をしてください。
(帯広警察署Nо.28・0155‐25‐0110)
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp

ほくとくん防犯メールカテゴリの最新記事