詐欺の発生について[北海道 01/15 17:28] ほくとくん防犯メール

 本年1月7日に、被害者自身が利用するSNS上に表示された副業で稼げるという広告から、副業関係情報提供者を名乗る者にSNSで連絡し、その後、別のSNSグループチャットで、犯人のアカウントとやり取りし、指示された通販サイトを閲覧するなどしたところ、自身の銀行口座に報酬として、少額の振込入金があったことから、犯人を信用し、副業の保証金などの名目で、複数回にわたり、犯人から指定された銀行口座に合計約152万円を振り込みだまし取られる事件がありました。
 副業名目で多額の現金を要求されたら詐欺の可能性が高いので、支払う前に、家族や友人、警察に相談してください。
【配信:紋別警察署 警察相談電話 #9110】
スポンサーリンク