投資詐欺に注意!(その1)[北海道 12/06 12:00] ほくとくん防犯メール

 投資に関するSNSグループに参加して投資詐欺の被害にあう方が急増しています。
 投資に関する広告をクリックしたり、突然招待されるなどしてグループに参加すると、グループ内では「○○万円儲かった」などと投資の成功体験が語られています。
 興味をもって、「先生」や「指南役」と呼ばれる人間に個別に連絡をとると「FX投資」などを勧められて投資アプリをダウンロードさせられます。
 そのアプリ上では資産が増えているように表示されるため、利益がでると考えて投資をしてしまうと、実は偽のアプリのため、お金をだまし取られてしまうといった手口です。
 まずは、こうした詐欺の手口を知ることが大切です。【配信:倶知安警察署】
スポンサーリンク