4/17受理、架空料金請求詐欺の相談につ[北海道 04/19 18:03] ほくとくん防犯メール

 4月17日、函館市内に居住する方から、架空料金請求詐欺の相談を受けています。
 相談者によると、パソコンでインターネットを閲覧中、突然画面に「ウイルスに感染しているので連絡がほしい」旨と電話番号が表示されたため、同番号に架電したところ、パソコンのデータ保護費用の名目で電子マネーカードの購入を指示されたとのことです。
 電子マネーカードの購入を指示する電話は詐欺です。
 身に覚えのないメッセージが画面に表示されても、相手の指示に従わず、家族や警察相談ダイヤル「#9110」に相談してください。【配信:函館中央警察署】
スポンサーリンク