特殊詐欺の電話に注意[北海道 01/13 14:17] 石狩市メール配信サービス

令和5年1月13日(金曜日)石狩市のお宅に市役所職員をかたり、「7月に水色の封筒を送った」、「健康保険の還付金がある」という還付金詐欺と思われる電話が3件かかってきています。電話を受けた方は、市役所に確認したことで事なきを得ました。担当課からはそのような連絡はしていません。このような電話では手続のためにATMに行くように指示されますが、ATMでは入金手続はできません。不審な電話はすぐ切り、警察などに連絡をしてください。手口は下記のとおりです。

1  石狩市保険課と名乗り、「7月に水色の封筒で送った払い戻しの通知は見たか」と言われたので、「見ていないからもう一度送ってほしい」と言ったら、わかりましたと電話を終えたが、そのような電話は市役所からするのかと当事者の娘から電話があった。市役所からそのような電話はしていないし、水色の封筒は国保にはないことを伝えた。個人情報については名前しか伝えていないとのこと。

2 妻が電話に出て、石狩市保健福祉部を名乗り、「青い封筒で健康保険の払い戻しの通知は見たか」と言われたので、たまたま早く帰ってきていた夫と確認していたら電話が突然切れたとのこと。
市役所からそのような電話はしていないし、水色の封筒は国保にはないことを伝えた。個人情報については名前しか伝えていないとのこと。

3  市役所の職員を名乗る者から「昨年の7月に送った封筒の手続きしているか」「還付金があるのでATMに着いたら連絡が欲しい(050−5809−5445)」との電話があった。市役所からそのような電話はしていない。警察に連絡相談するように伝えた。

このメールについての問合せ
石狩市環境市民部広聴・市民生活課
0133-72-3143
seikatsu@city.ishikari.hokkaido.jp

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ishikari/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ishikari/home
スポンサーリンク