「架空料金請求詐欺」の発生について[北海道 01/04 10:00] ほくとくん防犯メール

 令和5年1月3日、函館方面の警察署において、パソコンのウイルス除去名目料金を請求する架空料金請求詐欺が発生しました。
 被害者の60代男性は、インターネットサイトを閲覧中、「ウイルスに感染しています。この番号に電話してください」とパソコン画面上に表示され、表示された電話番号に架電したところ、「感染を除去するのにお金が必要です」などと言われ、最寄りのコンビニエンスストアにおいて、4回にわたり、合計45万円分の電子マネーを購入し、電子マネー番号を伝えてしまい、だまし取られる詐欺被害がありました。
 「電子マネーを購入して番号を教えて」という言葉は詐欺です。
 不審な電話を受けた際は、すぐにご家族か警察相談ダイヤル【♯9110】に相談してください。
配信:森警察署
スポンサーリンク