【十日町あんしんメール】(発信 2月10日(金)12時00分) 県道十日町千手線(N-1十日町店付近〜サージタンク前)において、十日町雪まつり「虹雪花火」打上げに伴い、下記のとおり車両通行止めとなります。ご理解とご協力をお願いいたします。 ○車両通行止め期間令和5年2月18日(土)18時00分から20時00分まで このことに関するお問い合わせは、十日町雪まつり実行委員会事務局(電話025-757- […]
【十日町あんしんメール】(配信 2月10日 12時00分) 令和4年度十日町市がん予防講演会開催のお知らせです。 1 日時令和5年3月2日(木)午後6時30分〜午後8時(開場6時) 2 会場十日町市役所 防災庁舎2階 大会議室※会場とWEBの併用開催 3 内容題 名:子宮頸がんの知識を深めよう!!第1部:十日町市の健康状況について発表 十日町市 健康づくり推進課 保健師第2部:至急(子宮)のお知ら […]
【十日町あんしんメール】(2月3日 12時15分配信) 灯油等の油漏れ事故の多くは「うっかりミス」です。 油が流出すると水質汚濁に繋がり、人の健康にも影響を及ぼす恐れがあります。 水路に流れてしまった油を取り除くには、多くの時間と労力を必要とし、その際に使用した吸着マットなどの費用は、原因者の負担となります。 「給油中は絶対にその場を離れない」を合言葉に、家族みんなで注意しましょう。 ・ […]
【十日町あんしんメール】(配信 2月2日 18時45分) 本日2月2日、県内に671人の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと新潟県から発表がありました。 公表資料では1月26日から2月1日までの7日間における十日町保健所管内(十日町市と津南町の合計)の感染者数は67人となり、1日当たり約10人の感染者が確認されています。 先週1週間と比べると感染者数は減少傾向にありますが、市民の皆様には […]
こちらは十日町地域消防本部です。【出動指令】:02月02日 05時38分【災害地点】:十日町市山崎付近【災害種別】:建物火災消防隊が現場に到着し確認したところ、火災ではありませんでした。火の用心をお願いします。 —※登録変更は↓に空メールを送ってくださいmod-tok@tokamachi.mail-mag.net※登録解除は↓に空メールを送ってくださいout-tok@tokamachi […]
こちらは十日町地域消防本部です。【出動指令】:02月02日 05時38分【災害地点】:十日町市山崎付近【災害種別】:建物火災消防車両が出動しています。 —※登録変更は↓に空メールを送ってくださいmod-tok@tokamachi.mail-mag.net※登録解除は↓に空メールを送ってくださいout-tok@tokamachi.mail-mag.net
【十日町あんしんメール】(配信 1月26日 18時45分) 本日1月26日、県内に721人の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと新潟県から発表がありました。 公表資料では1月19日から25日までの7日間における十日町保健所管内(十日町市と津南町の合計)の感染者数は173人となり、1日当たり約25人の感染者が確認されています。 先週1週間と比べると感染者数は高止まり傾向で、季節性インフルエン […]
【十日町あんしんメール】(発信 1月25日08時23分)大雪のため、国道117号の長野県栄村大字北信(道の駅「信越さかえ」)〜長野県飯山市大字常盤(道の駅「花の駅千曲川」)の間において、1月24日(火曜日)18時から全面通行止めとなっていましたが、本日6時00分に解除となりました。 このことに関するお問い合わせは、長野県北信建設事務所飯山事務所管理係(電話0269-62-4111)までお願いします […]
01月25日 04:26十日町市に発表されていた大雪警報が解除され大雪注意報に切り替わりました。引き続き、注意してください。 —※登録変更は↓に空メールを送ってくださいmod-tok@tokamachi.mail-mag.net※登録解除は↓に空メールを送ってくださいout-tok@tokamachi.mail-mag.net
【十日町あんしんメール】(発信 1月24日17時15分)国道117号の長野県栄村大字北信(道の駅「信越さかえ」)〜長野県飯山市大字常盤(道の駅「花の駅千曲川」)の間において、大雪のため、本日18時より全面通行止めとなります。 このことに関するお問い合わせは、長野県北信建設事務所飯山事務所管理係(電話0269-62-4111)までお願いします。 十日町市役所建設部建設課 —※登録変更は↓ […]
01月24日 16:33十日町市に大雪警報が発表されました。 警戒してください。 —※登録変更は↓に空メールを送ってくださいmod-tok@tokamachi.mail-mag.net※登録解除は↓に空メールを送ってくださいout-tok@tokamachi.mail-mag.net
【十日町あんしんメール】(配信 1月23日18時00分) 新潟地方気象台によると、1月24日(火)は北陸地方の上空約5,000メートルに氷点下42度以下の、この冬一番の非常に強い寒気が流れ込む見込みです。 1月24日(火)から26日(木)にかけて県内では大雪となる見込みです。冬型の気圧配置の強まりによっては、警報級の大雪となる恐れがあります。 【雪の予想】・24日18時〜25日18時の24時間降 […]
【十日町あんしんメール】(配信 1月19日 18時45分) 本日1月19日、県内に1,207人の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと新潟県から発表がありました。 公表資料では1月12日から18日までの7日間における十日町保健所管内(十日町市と津南町の合計)の感染者数は263人となり、1日当たり約38人の感染者が確認されています。 先週1週間と比べると感染者数は減少傾向ですが、季節性インフル […]
(1月16日 16時00分配信) 新型コロナウイルス感染症対策として、以下の公立保育園を臨時休園します。 1 臨時休園する保育園 きらきら西保育園 2 休園期間 1月16日(月)から1月18日(水)まで 3 お願い 子どもたちの家庭内での感染が増えています。 家庭内に感染者や濃厚接触者がいる場合は、家庭内でもなるべく部屋を分ける、換気、手洗い、食器やタオル等を共用しないなどの感染予防対策を […]
【十日町あんしんメール】(配信 1月13日16時10分) 今年に入り市内では、高齢者を中心に、雪下ろし・除雪作業中の事故で、死亡者1名、重軽傷者3名の被害が発生しています。除雪中の事故に遭わないために、次の注意事項をお守りください。 【一人でしない】・作業はできるだけ複数人で行う。特に、高齢者の単独作業は控える。(一人での作業は、発見が遅れ重大事故につながりやすい)・やむを得ず、一人で行う場合で […]
【十日町あんしんメール】(1月13日 12時15分配信) ストーブを使うこの時期は、『家庭のホームタンク』から灯油が川などに流出する事故が多く発生します。 事故原因の第1位は「ホームタンクからポリタンクへの小分け中にその場を離れ、灯油をあふれさせてしまう」取扱不注意によるものです。 《市民の皆さんにお願いしたいこと》1.小分け中はその場を絶対離れない2.給油後はバルブをしっかり閉めたことを確認 […]
【十日町あんしんメール】(配信 1月12日 18時45分) 本日1月12日、県内に2,173人の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと新潟県から発表がありました。 公表資料では1月5日から11日までの7日間における十日町保健所管内(十日町市と津南町の合計)の感染者数は485人となり、1日当たり約69人の感染者が確認されています。 先週1週間と比べると感染者数は増加傾向で、季節性インフルエンザ […]
【十日町あんしんメール】(配信1月6日15時)年明けから続いている降雪で、市内の消雪用井戸の地下水位が低下しており、一部地域では渇水により消雪パイプが機能しないところも出始めています。 これら地下水は、限りある水資源です。市民の皆様からも下記の点についてご留意いただき、地下水の節水にご協力をよろしくお願いいたします。 【地下水を使用される皆様へ】屋根や駐車場等の消雪に地下水を利用している場合は、こ […]
【十日町あんしんメール】(配信 12月28日 18時30分) 本日1月5日、県内に2,990人の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと新潟県から発表がありました。 公表資料では12月29日から1月4日までの7日間における十日町保健所管内(十日町市と津南町の合計)の感染者数は383人となり、1日当たり約55人の感染者が確認されています。 先週1週間と比べると感染者数は減少傾向ですが、季節性イン […]
【十日町あんしんメール】(発信 1月5日12時00分)一般国道403号の小脇から中子の間において、雪崩発生の危険があるため、本日13時より全面通行止めとなります。 なお、道路の安全が確認されるまでの当面の間、規制は解除されません。 このことに関するお問い合わせは、十日町地域振興局地域整備部(電話025-757-5203)までお願いします。 十日町市役所建設部建設課 —※登録変更は↓に空 […]
【十日町あんしんメール】(配信 1月5日11時45分) 屋根の雪下ろしや家屋周りなどの除雪作業中の事故が多発しています。除雪作業中の事故に遭わないために、次の注意事項をお守りください。 【除雪機械の安全利用】・機械に詰まった雪を除去するときは、必ずエンジンを停止する・安全装置を器具で固定したり、ひもで縛ったりして無効化しない 【落雪・転落に気を付ける】・ヘルメットを着用し、高所での作業は命綱や安 […]