熱中症に注意しましょう[千葉県 08/24 09:30] きさらづ安心・安全メール

本日、本市において、熱中症のリスクが高まっています。

熱中症にならないよう、喉の渇きを感じていなくても、こまめに水分をとり、なるべく涼しい場所で過ごしましょう。

熱中症を防ぐために、屋外ではマスクをはずしましょう。
※近距離で(2m以内を目安)会話をする時はマスクの着用をお願いします。

換気を行いながら、エアコンの温度設定をこまめに調整しましょう。

3密(密閉・密集・密接)を避けつつも、熱中症になりやすい高齢者、子ども、障がい者への目配り、声かけをお願いします。


※このメールは、暑さ指数(WBGT)28以上のとき配信しています。


熱中症について詳しくは、下記サイトをご覧ください。
環境省熱中症予防情報サイト(PCサイト)
https://www.wbgt.env.go.jp
環境省熱中症予防情報サイト(携帯サイト)
https://www.wbgt.env.go.jp/sp/
木更津市ホームページ(熱中症の予防に関する情報)
https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/kenko/kenkodukuri/1001307.html



------------
※利用者情報の変更・解除または過去の配信メールはコチラ
http://*****/

-----------------------------------
木更津市役所
健康こども部 健康推進課 
TEL:0438(38)6981
FAX:0438(25)1350
メール:kensui@city.kisarazu.lg.jp
-----------------------------------
スポンサーリンク